コガネムシ類の幼虫(英名:white grub)


コガネムシ類幼虫による被害
コガネムシ類の幼虫による被害と土壌中の幼虫
(9月中旬、那須にて撮影)

病気でもないのに芝生が枯れたので、枯れた芝生部分を剥がしてみました。

芝の根はほとんど食べられてしまっていたのでしょう。簡単に剥がれました。

やはりコガネムシ類の幼虫の仕業だったようです。






枯れた芝生の下に潜むコガネムシ類の幼虫
枯れた芝生の下に潜むコガネムシ類の幼虫
(上の写真と同じ箇所)

幼虫はかなり大きく成長しており、個体数も多くなっていました。

こうなってからでは遅いので、早期発見&早期防除を心がけましょう。






枯れた芝生の下に潜むコガネムシ類の幼虫
これもコガネムシ類の幼虫です
(上の写真とは別の場所にて撮影)

この幼虫は上の写真の幼虫よりもだいぶ幼いようです。

個体数も上の写真ほではありませんでした。






当サイト内に記載されている写真、図版、文章等について 許可なく転用・転載することは固くお断りいたします。
Copyright © 2000-2020 Nasu Nursery,Inc. All rights reserved.