HOME >> 芝生の情報館 >> あなたにもできる!西洋芝の管理 >> 芝生の刈り込み
芝刈り機(モア)には、大きく分けてプロペラ式回転刃のロータリーモアと回転巻刃タイプのリールモア(写真1)があります。両者の主な違いは芝を刈る方式(刈り刃の構造)で、例えて言うならば、前者のロータリーモアは芝を鎌で刈り払うようなイメージ、後者のリールモアは芝をハサミで切るようなイメージになるでしょうか。そうした違いから、両者にはそれぞれ適した用途があり、ロータリーモアは主に緑地や公園などやや粗放的な管理を行う芝生を能率よく刈る場合などに、リールモアは美しい刈り上がりが求められる高品質な芝生を刈る場合や、ゴルフ場のグリーンのように非常に低い刈り高で刈る必要がある場合などに使用されます。一般にお庭の芝生は美観重視となりますので、リール式のモアが適していると言えます。
特 長 | 用 途 | 駆動方式 | |
---|---|---|---|
ロータリーモア | 高刈りが可能(機種によっては50mm以上も可能) 作業能率が高い |
緑地や公園等の芝生、ゴルフ場のラフなど | エンジン |
リールモア | 低刈りが可能(機種によっては5mm以下も可能) 刈カスの回収が可能(集草バケットを装着した場合) 刈り込みの精度が高い 刈り上がりが美しい |
庭園やテーマパーク、個人のお庭など美観を重視する芝生、装飾用の芝生、ゴルフ場のグリーン・ティーグラウンド・フェアウェイ、サッカー場や競技場等の芝生など | 手動 モーター バッテリー エンジン |
注)芝刈り機は機種によって設定できる刈り高の幅が異なりますので、購入する場合には必ず設定可能な刈り高の値と調整範囲を確認してください。一般には、細かく調整できる機種ほど価格も高くなるようですが、芝刈り機は最も頻繁に使用する機械ですので、ご予算の許す限り高性能な機種をご購入ください。
「自宅の庭にゴルフ場と同じグリーンを作って、思う存分、パットの練習ができたらなぁ・・・。」
そうした想いから当社のベントグラスの購入を検討されるお客様も少なくないようです。確かに熱心なゴルフ愛好者ならば一度は夢見ることかも知れません。
もちろん、当社のベントグラスはゴルフ場のグリーンで広く使われているものですので、ゴルフ場と同じような環境で同じようなメンテナンスを行えば、ゴルフ場のグリーンと同じレベルの芝生にまで仕上げることは可能です。しかしながら、その場合には、ゴルフ場のグリーンで使用するモア(グリーンモア)と同程度の低刈り性能を持つ芝刈り機が必要になってきます。そうした機種は高性能である分、大変高価でもありますし、その性能を維持するには日常的なメンテナンスも必要になります。また、業務用の高性能なモアは通常、エンジン駆動タイプですので、作業時のエンジン音にも注意する必要があります。特に住宅地で使用する場合には作業時の大きなエンジン音は騒音問題にもなりかねません。購入を検討される際には、購入金額だけでなく、販売業者側のサポート体制や購入後のメンテナンス費用、使用時に発生する音の問題なども含めて、慎重にご検討いただくことをお勧めいたします。
なお、市販されているリールモアにはエンジンよりも静かなバッテリーやモーターで駆動する機種もあるようです。そうした機種で低刈り(5mm前後)可能なものがあれば、そちらを検討してみてはいかがでしょうか。
注)高性能なモアを購入すれば、取りあえずグリーンと同じような刈り高で芝生を刈ることはできますが、問題はその後です。ゴルフ場のグリーンのような芝生を維持するには、やはり、ゴルフ場のグリーンに近い高度な管理をしなければなりません。高価な芝刈り機を購入する前に、芝生造成後の十分なメンテナンスが可能かどうかをご検討ください。
小面積の芝生や庭のコーナー部分、樹木や縁石等の周りなどは、芝刈り機ではうまく刈れませんので、刈り込みバサミ(写真2)や電動バリカン(写真3)などを使用します。
芝生の刈り高の目安 | |
ベントグラス<ゴルフ場グリーン並み> | 5mm前後 |
ベントグラス<芝庭用、観賞用、装飾用> | 10mm~15mm |
ビバターフ(ケンタッキーブルーグラス) | 25mm~30mm |
ジョイターフ (トールフェスク、ケンタッキーブルーグラス混合) | 30mm~35mm |
注)上記はあくまで芝の生育と芝生としての美観を考慮して当社で設定した一つの目安です。上記の数値よりも低くすることはお勧めできませんが、高くすることは可能です。刈り高を高くしますと芝はより丈夫になりますので、芝の生育が良くない(芝が弱っている)場合や夏越しが不安な場合には上記の目安よりも高い刈り高をお勧めします。 |
注)上記の手順は手動式リールモアを使用した場合を想定したものです。モーターやエンジンで駆動するタイプのモアを使用する場合、芝生を刈る時以外は必ず刈り刃の回転を停止しておきましょう。
写真4-6.刈りかすは集めて適切に処分してください。 |